営業時間
10時~22時
【お問い合わせ】 029-857-1130 予約・ご相談フォームはこちら

トレーニングを継続する方法

こんにちは!つくば市のセミパーソナルジムGUILDです。

今回はトレーニングを継続する方法についてお話します。

たいていの人は運動が大切でありやったほうがいいと認識をしているけどなかなかできない、やったけど続かないという人がほとんどだと思います。

ではどうしたらいいのか。GUILDでたくさんの方を見てきた中で得たものをお伝えします。

最初の一歩が踏み出せない方はまずなんでもいいので行動してみることです。

人間は何かやりたいと思ったときに少しでも行動し始めればそのまま動き出していくことが多いです。

運動したいと思ったときにすぐジムを調べてみる、実際に散歩してみる、電話してみる。

まずは行動してみましょう。

運動が続かない方はまず目標をしっかり決めることです。

ダイエットなら減量目標、ボディメイクならなりたい体・人を目標にする、健康維持なら習慣化と健康診断の数字を目標にするなど。

登山するときに登りたい山を決めていないのに登り始められないですよね。

まずはここをしっかり設定しましょう。

あとは自分なりにトレーニングを楽しむようなマインドにすることです。

これはトレーニングに限ったことではないですが、マインドセットは非常に大切です。

どういうマインドで臨むか。

トレーニング自体は苦しいものです。せっかくやるならそれも含めて楽しくやろうというマインドでやっている人は続きやすいです。

トレーニングをすると決めたのは自分なので自分で決めたことはきちんと守りましょう。

周囲を巻き込むのもいい方法です。

自分は何キロ痩せます!とかベンチプレス何キロ挙げます!などを言い続けること。

言ったからにはやらないといけないという気持ちになりこれも続きやすいと思います。

GUILDではセミパーソナル型でコミュニケーションを取りながら運動できるので続きやすいです。

実際に会員さんの継続率も非常に長くなっていてみなさん頑張っています。

今日紹介した方法で自分が取り組みやすいものからやってみてください。

運動は何歳からでも遅くないです。

一緒に楽しくトレーニングしましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

つくば流星台スポーツジム&リハビリテーション GUILD

セミパーソナルで同時利用5人まで、
現役プロアスリートも訪れる確かな実績、低価格で個別プログラムを提供しております✨

会員さんの半数は運動未経験、筋トレ未経験の方ですので未経験の方もお気軽にどうぞ♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#つくば市 #研究学園 #ジム #筋トレ女子 #筋トレママ #セミパーソナル #ボディメイク女子 #アラサーダイエット #アラフォーダイエット #筋トレ主婦 #運動習慣作り #茨城県南 #さくらの森 #流星台

PREV
子供のトレーニングについて
NEXT
ジムトレと宅トレの違い・メリットデメリット